6年生のお別れ会

子供会主催で、6年生のお別れ会をやりました〜。毎年豪華?景品、楽しいゲーム満載で子供達は全員参加。昼食は「さくら」からの美味しい心がこもったお弁当です。カイトがダントツ1位で食べ終わってました。その後は誰かおかずを残さないか、みんなの食べ進み具合を見守る嫌なヤツになってました。ビンゴやら、ジェスチャーゲームやら、○×ゲームやら・・・超楽しそう!意外とハンカチ落としは毎年超盛り上がる。子供達の楽しそうな顔見れて、幸せ♡感じました。

さくらでは、お弁当の受付もやってますよ〜。とっても美味しいので是非ご利用下さいね。
052−825−0392まで
6年生のお別れ会_d0127925_16575596.jpg

haricoのひとりごと・・・被災地からの映像が流れて来る。画面に向かってご自分の安否を伝える大人の目に涙を浮かべる横で、子供はキョトンとした表情で立っている。自分の母が亡くなった事を聞いてもキョトンとしている。避難所でも、子供達は笑っている。・・・これは、どういう事か。只単に「強い」という言葉では終わらない。表面に出た感情と、奥深く潜んだ感情とはイコールにはならない。大人は今まで生きてきた子供からしたら長い時間で、苦も楽も経験済み。その中の記憶を通して共感し、不安を想像できる。子供はその部分が「無い」。経験のないことで、気持ちの整理が分からない状態と言っていいと思います。名古屋の空でこんな事考えててもしかたないけど、大人がしっかりしなきゃと思います。未来の大人の為に、今、頑張らなきゃ。子供の笑顔を守りたいです。
by harico_couture | 2011-03-17 17:11

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)