着物生地で作ったコースター

少し前のブログに登場したタイの会社に就職する青年、ジュンさんからのご注文。タイの方に日本のおみやげにと着物生地でコースターをお作りしました♡全部違う生地で作ったので、着物生地のswatchみたいで綺麗。「タイで注文くるかもしれませんよ〜」とharicoも国際デビューか!!と嬉しくなります。台紙には千代紙をパッキングして、タイの人、喜んでくれるかな・・・
着物生地で作ったコースター_d0127925_8431678.jpg
haricoのひとりごと・・・そのジュンさんが、置いていってくれた信楽焼のタヌキ。私は「ジュン太」と命名したよ。ジュンさんは27歳だっていうのに、本当に物知り。素敵な感受性を持った方でした。短い間にすっかりharicoの住人のようで、それは永遠に続くような気さえしたんだけど、前回のブログの題の通り「旅人」だったんですね〜。そういう人は、どこに行っても愛される人なんだろうな・・・いつも愛車の赤いバイクで現れるジュンさん、お別れの時方向転換して迂回し去っていきました。(本当は一方通行だから、ダメなのよ)。その時に彼の背中に大きな翼が見えました。大空に羽ばたくのにうってつけの、太くてがっしりした翼でした。新たな境地に踏み出す勇気の裏に、隠した不安は本人しか計りしれないけど、あの大きな翼を持ったジュンさんなら大丈夫でしょう!!そしていつかまた、歩いた軌跡を語りにharicoにいらして下さいね。。。応援してますよ。
着物生地で作ったコースター_d0127925_972274.jpg

by harico_couture | 2011-04-26 09:05

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)