岡本太郎『壁を破る言葉』『愛する言葉』

最近気になる岡本太郎。コトバ1つ1つが、純粋かつ破壊的、透明かつ強い原色、今の私にピッタリな言葉ばかりです。何より好きなのが原始的、根源的なところ。余分なモノを一切削いで、本当に美しいものを模索している。モノを創ってる人には『壁を破る言葉』が胸を打つだろう。消費主義には反発する反面、私はモノを作っている。何故創るのか?分からなくなることがある。。。。そんな答えがここにあるのです。もう1冊の『愛する言葉』も最高だ。この間ご紹介したタオ・コードにも通じます。岡本敏子(岡本太郎のパートナー)との言葉の対比に男と女の凸凹が、魂にどう共鳴するのか・・・献身的に太郎を支えた敏子の究極の愛に感動します。
その中で、感動した言葉を1つご紹介しますね。

男の人が転んじゃったり,失敗したらね、
一緒に泣いてあげてもいいし、しょうがないなぁと思ってもいい。
大切なことは、やりたそうなときにけしかけてあげること。
「あぁ、それはいいわね。あぁ、すごい!」って、
いってあげれば男の人はどれほど元気になりますか。
男の子が元気になったら、女の子はもっと楽しくなるのよ。

これは、息子を持つ母親にも言えることなんじゃないかな。
いつも応援団団長でいたい、私です。
岡本太郎『壁を破る言葉』『愛する言葉』_d0127925_11354552.jpg
岡本太郎『壁を破る言葉』『愛する言葉』_d0127925_11352328.jpg

お願い!!どなたか、以前NHKでドラマ化した太郎の自伝「TAROの塔」録画しているかたおられませんか?
by harico_couture | 2011-05-19 11:35

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)