たまり場です!!

haricoは自宅兼アトリエ、いつも私がいる。安心感からか、子供が集まってくる。お店の前にわさわさと自転車が置いてある。家にたくさん集まるってのは、ハルカイもその他のお友達も「申し訳ない」って気持ちがあるみたい。「遠慮」というTHE日本人魂が、既に6年生で備わっている。。。。だからなのか、誰も言わなくても靴がきれいに揃えてあった。なんか、それに感動した。2階に上がると、ソファーに肌を寄せ合って電線にとまる小鳥の様にゲームをしてる。同じ波長が合う子だらけなのか、言い争いはないし、ドタドタ走り回る子もいない・・・これが草食系男子の卵なのかもしれないなと思ってしまう。かといって、ゲームばかりやる訳でもなく、「お〜い、バスケやりにいこう〜」と言うとみんな一斉に出掛けていく。センス・オブ・ワンダー・・・・・・今のうちに、たくさんたくさん遊んで感動してくれ、未来を創ってるのは『今』だからね。
たまり場です!!_d0127925_1362766.jpg

haricoのひとりごと・・・芽里さんのファッションショー、芽里さんから「キッズ(ハルカイ)も連れてきて〜」とお誘い頂いた。「ファッションショーって何?」と聞かれて、説明すると勝手に『女の人がたくさんいる所』と思い込む。今、ハルカイ(特にカイト)は女の人が苦手になっている。ホント言うと意識している故のこと。なんとか、電車に乗せて修学旅行用の洋服を買いに、GAPへ・・・街行く人並みを見よ!!と人間ウォッチをすすめる。色んな人がいて、その人その人、全く違った人生で、考えてることもまちまち。。。。道徳学区にはない、人通りを見てカイトがポツリ「俺たち、服装地味じゃない!?」その通り!!ヨレヨレのTシャツだもの...「なんか、恥ずかしい。道徳じゃ俺たち普通なのにね」初のカルチャーショックである。私も知多のど田舎から、栄に出てきたとき思ったものだわ。それから、東急ハンズで、買ったばかりのTシャツに着替えて、芽里さんのファッションショーに行きました。予想通り、美しい若い女性ばかり・・・ずっとうつむくカイトであった。
by harico_couture | 2011-05-22 13:20

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)