着物リメイク・絞りジャンバースカート

絞りの羽織をほどくと、中から絞ってない無地が登場するの。なんか、それがいつも楽しみなんです。今回は切り替えに無地の部分を使ってみましたよ。前回同様、絞りに目がないお客様からのご注文です!喜んでくれるかな・・・・
着物リメイク・絞りジャンバースカート_d0127925_10491574.jpg
着物リメイク・絞りジャンバースカート_d0127925_10484560.jpg

haricoのひとりごと・・・昨日やってたテレビ番組「たてvsほこ」面白かった〜!!感動した!!楯と矛に例えて絶対穴を空けられない板と何でも穴を空けられるドリルとの闘いの番組。それぞれ最強の武器(製品)を社運をかけて送り出す。作り出した技術者がまるで武士のように見えてかっこいい!!これこそ男、シビレマス。。。一方加勢亮似の3連勝若干28歳の技術者の楯(会社は緑に囲まれたノンビリしたところにある)一方は世界に羽ばたく大企業3代目見るからにインテリ豪腕社長41歳の楯。この社長、「ぜ〜ったい空きます。」を連呼。怖いくらいにコトバに力あり。(こんな社長さんなら、みんな付いてくよ)いざ対決!!・・・しばらく板の研磨に刃が滑り時間を要したが、そのうちに削り出す。ドリル優勢かに思えたが、火花を散しあえなくドリルが緊急停止。。。。500人ほど見守る中(なんとドリル会社所有のチアガールあり)会場は騒然に。取り出されたのは、途中まで穴が空き、割れてしまった板だった。強気のドリル社長は「穴をあけるのが我々の仕事、空けられなかったので我が社の負けです」と頭を下げた。板を作った若き技術者は「割れてしまっては商品として意味がない、我が社の負けです」と頭を下げた。ああ・・なんて素敵なんだろ。この職人魂!!こんな世界があるんですね、まだまだ知らない世界に誇れる会社沢山ありますよ〜ココ日本には!
by harico_couture | 2011-10-17 11:20

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)