着物リメイク・紋入りドレス

作り手として一番幸せなコトは、心を繋ぐ接着剤の役目ができた時。接着剤はモノと心を結び、人と人をも結ぶ。ワクワクする(←これってなんて表せばいい???)暖かな音波みたいなモノが細胞を刺激して、全て同じ単位の素粒子に循環するんです。これは、人、モノ大きな単位ではなくって、もっと細かい目に見えない単位のこと。。。。でもね、目で見える世界でね、こんな風にharicoで作らせて頂いて、親子で仲良くワクワクを循環し、着物が蘇る。そんな世界を見せてもらえて、本当に嬉しくなります。鹿児島からのお電話のご注文でしたが、お話しているうちにどんどん心の距離が近くなる,不思議な体感をしました。ワクワク連鎖には、距離は関係ないのですね。これからも、心のご近所さんでお願い致します!!
着物リメイク・紋入りドレス_d0127925_223401.jpg
着物リメイク・紋入りドレス_d0127925_22545100.jpg
haricoのひとりごと・・・朝の連ドラ『カーネーション』にハルカイも夢中だ。小原家の経済状況、商人としての生きざまは、見ていて勉強になる。糸子の根拠の無い自信は水田家の家訓になりつつある。突然だがAKB48の人選は「根拠の無い自信があるかないか」だそうだ。糸子が出来もしない無茶ぶりの仕事も「できます!!」と言いきる姿は私の理想。話は変わるけど、ハルカイは漫画家を目指している。少年ジャンプは漫画「バクマン!」(売れっ子漫画家を目指す男の子の話)の流れに乗っかって、なんと本物の編集者が全国各地に来て、君の原稿を見てあげる!!などというイベントが開かれる。それを見たハルカイは当然ながら鼻息が荒い。20日までに、描き上げるように四苦八苦している。しかし、気持ちだけ先に行って、鼻くそをほじりながら漫画を見、寝そべっていたりもする。そこで、恥ずかしい内容なモノを持って行かないように「できるのか!?」と問いつめたところ「頑張ります」と答えが返ってきた。「頑張ります」は当たり前、「やれます!!」の糸子バリの根拠の無い自信が欲しかった。そう言うと、ほんの少しだけどギアチェンジしたような真剣さが現れてきた。糸子のようなギア全開になるのにはまだ先になりそう。20日乞うご期待!!
by harico_couture | 2011-11-07 22:04

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)