日本で本格的なベトナム料理をちゃんと食べたことがなかった私。胃腸も悪かったので食べれるものがあるかどうか心配でしたが、いや〜〜〜〜ホントに私のために用意してくれたの?状態の、身体に優しいお料理。とにかくヘルシー、フォーにも葉っぱが付いてくる(生の野菜をトッピングするのです)。お粥やら、シーフード料理・フルーツ・・・・お肉は殆ど戴かなかったです。味付けもいろんな調味料を後から自分で味付けするのが常らしく、薄味。暑い国なのに辛いものはあまり見ませんでした。私は年をとってニンニクがダメになったので、心配していたニンニクも入ってない料理が多いと感じました〜。ハマってしまい帰国後間もないのに、金山にあるベトナム料理店に行った次第です。。。。。笑

お世話になった仕立て屋さんに教えてもらったお店に、初めはgo!
まずはベトナムと言ったら生春巻きでしょ。タレが意外にもピーナッツ入りのお味噌?ココナツジュースはお友達が注文、私はベトナムビールの333(バーバーバー)を飲む、普通に美味しい!!

お粥の色が紫で綺麗。

グレープフルーツとお野菜をあえてます。えびせんにのせて食べます。すっぱ甘くって絶品でした。

蓮の実のチャーハン、これも美味しかった!盛り付けもアート

マジェスティックホテルのモーニングは最高!毎朝何がでるのか楽しみ!日替わりでフォーとバインセオの中身が変わります。

この旅で一番美味しかったかも。カニのソフトシェルの天ぷら!これを求め毎年ベトナムに来る人がいるとか〜。私もその一人になってたりして。忘れられない味!

ベトナムのコーヒー文化はちょっと違うの。豆がアラビアと違うみたい、エスプレッソみたく濃く出して、練乳やらガムシロやら甘くして飲みます。これをブラックで飲む人は殆どおらず〜しかしお湯で薄めて飲む私。。。ベトナムはスコールのように降ってもすぐ止むので、その間お茶をするようです。そこらじゅうにカフェがあって、とっても素敵な空間のお店や、キッチュな感じのお店もまたいいの。そういうところはフランス文化の名残なのかな・・・。以上グルメ通信でした〜🎶
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!