物が溢れる昨今、日本人の美徳も変わりつつあります。江戸時代、リサイクルは当たり前でその辺の事を調べると本当に頭が下がる。長く愛用するのが常であり、傘もヤカンも下駄も・・お直し屋がちゃんとある。しかし今日は使い捨て文化がどうやら主流となっている。我が家にも100円傘もあるしフライパンも焦げ付いたら捨てる。・・・そんな中、以前お気に入りのシャツでバッグを作ったお客様が、そのバッグの修理と旦那様のカーゴパンツでバッグを作って欲しいとオーダーにみえました。自らが何年か前に作ったバッグのご対面は、その時の私に出会うみたいで身が引き締まる。その時の私に負けたくはないから・・・。笑
そんな空白の時間を思いながら、またこうしてオーダー頂けることに改めて感謝!私も江戸時代の職人になったような気がしました〜。

タグやプリント、ポケットを利用しました。

内側のポケットも付いていた物。

メガネケースもお揃いで作りました。プレゼントに最適です♡
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!