着物リメイク・帯からトートbagにリメイク

こちらも前回のお客様のご注文です。無地のお洋服を着てらっしゃる方が街中でも多い中、シルバーの桜柄は、バッチリ目立ちますね。私も最近、無地ばっかり、それもワンピースを着ているので、バッグは派手に‼️と買ってしまいました。バッグが主役になるコーディネートもいいかもしれません。そう言えば、ブランドのバッグはどうしてあんなに高いのでしょう!?お年頃の私は、喉から手が出るくらい・・・・欲しい(笑)。そしてなぜか、着物リメイクのお洋服と合う!!あ。話ズレましたね。服もバッグもたくさん欲しい、これは女の性です。満たされると、幸せ感じます。
着物リメイク・帯からトートbagにリメイク_d0127925_10590918.jpg
着物リメイク・帯からトートbagにリメイク_d0127925_10573214.jpg
左右、金具で止めると、小さくなって形が変わります。
着物リメイク・帯からトートbagにリメイク_d0127925_10574157.jpg
haricoのひとりごと・・・ハルトが鹿児島から帰ってきた。彼が帰ってきた途端、エネルギーが変わった。ずっと笑って、ずっと途切れず話している。聞いてる私の頷きも追い付かないほどだ。去年1年は、養豚150頭を相棒の林くんと2人で世話をした。朝5時から作業し、その後は授業、終わったらまた作業に戻り、夜はバスケの部活、その後レポートと彼女との電話。。。。青春とは寝る間を惜しんで、好きなことに没頭できる大変貴重な時間。しかし話を聞いていると心配になる発言もあった。夏休み、過酷なルーティンをこなしつつ、休みはなんと2日だけだったらしい。その休みは眠りに就いて起きたのは、なんと1日経ってから!!「何か日にちが合わないなぁ」と思ってたらご飯も食べずに24時間寝ていたということ。。。。また、1日、誰とも話さず1人豚と向き合っていると、その反動で物凄いお喋りになるそうだ。「お前、ずっと喋ってるな〜」と面白がられ、先輩に飲みに誘われるらしい。まだまだ農業大学校、あるあるは終わらない!!次回に続けようかな。
しかしながら、少し間違うと死んでるようなそんな環境を、ヘラヘラと笑いながら文句も冗談に変えてしまう彼らの精神力に身体を心配する気持ちがまたしても追い付かない自分がいる。これを成長というのですかね〜。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへいつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
by harico_couture | 2019-08-12 11:28 | bag・小物

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)