着物リメイク・着物からレトロなジャケット

こちらも前回の続き!!以前作らせて頂いたジャケットをお気に召して頂き、生地違いで作らせて頂きました。ご自分に合ったスタイリングが決まると、流行に流されなくってもおしゃれに着こなせるようになります。着物の生地は飽きがこないし、街行く人の目に留まってお話ししたり・・・・。着物リメイクって最高❣️
着物リメイク・着物からレトロなジャケット_d0127925_11441879.jpg
ほんのり地模様が浮き上がって
素敵です。
着物リメイク・着物からレトロなジャケット_d0127925_11440664.jpg
haricoのひとりごと・・・韓国で日本製品の不買運動が始まった頃、カイトは大学の韓国人の教授のゼミで、韓国の大学生と交流会に参加するため韓国へ旅立った。それもあって昨今の日韓の関係性の悪化の経緯が気になりだした。調べるにあたり恥ずかしながら、私は今まで韓国に対して何も知らなかったことに気がついた。韓国では(日本に統治されていた頃の)近代歴史を、かなり力を入れて教育している。それに比べて日本はさらっと学んだだけだ。韓国(朝鮮)は日本に1910年から終戦(1945年)まで35年間統治されていました。その後朝鮮戦争が始まり1948年に大韓民国が樹立。その前に王朝もあったけど、国家として政治がちゃんとできたのは先進国に比べたら遅いスタートだったことは否めません。にも関わらずsamsungやHG、ロッテなど大手企業も多数成長している。また北朝鮮とは冷戦状態であり、軍事にも力を入れなくてはならない。徴兵義務もあります。
そのような背景を背負っている韓国のカイトと同い年の大学生、どんなことを考えているのでしょう・・・カイトが帰ってから、色々聞いてみました。「反日」のことを直接に聞いても何の躊躇もなく答えてくれるそうです。蟠りも全くなく、仲良く話もでき楽しかったようです。おまけに、帰って来たら見知らぬズボンを履いていたので「これどうしたの?」と言ったら、韓国人の友達にもらったと言ってました。
正直、歴史を調べると日本人として納得できないことも多々ありました。ですが歴史や政治に縛られて、未来ある子供達が不幸な関係に引きずられないようにと願ってます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへいつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村
by harico_couture | 2019-08-22 12:55 | 着物リメイク・ジャケット

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)