着物着物リメイク・ 色無地のお着物からアシンメトリートップス

遠方からのお客様で、リピートでご来店下さいました。やはりお会いして、お客様がお好きなことをお聞きするのが1番楽しいです。骨格とかお顔映りとか、もっとこういう仕事ならちゃんとしなくてはならないのだけど、何がお客様にとってイキイキするのかをお聞きすると、全然関係がないけどデザインが決まったりする気がします。もっと言うとライフスタイル重視というよりも、目に見えない「なりたい自分」とイキイキしている時のエネルギーが近いのです。そんなエネルギーを頼りに、紐を解いていくような時間、わたしは大好きなんです!!
着物着物リメイク・ 色無地のお着物からアシンメトリートップス_d0127925_10101858.jpg
着物着物リメイク・ 色無地のお着物からアシンメトリートップス_d0127925_10102675.jpg

haricoのひとりごと・・・毎週火曜日は定休日なのですが、私は資材を買いに街に繰り出します。そしてウィンドーショッピングという名の市場調査をします。昨日もよ〜く歩きました!(笑)少し前にブログに書いたファションナビゲーターのMBさんのファッション業界の話を頭の隅に置きながら、いろんなお店を周りました。zaraなどの安くてデザインが前衛的、ユニクロは安くて定番アイテムが豊富な機能重視、また今現在、店舗よりネットで購入する方が多くなった実情。ここと戦うには何をひい出すのか・・・が、生き残るための切実な課題。今、生産から販売までの時間が短くなるということは、流行のスパンが短くなったってこと。じっくり縫製にこだわって、デザインも凝ったものを作る時間が取れなくなっている傾向がある。似たり寄ったりの売れていくラインで価格で勝負する。だからなのかセレクトショップのような、高くてデザインも良く縫製が綺麗なお店が減ってる気がする。それならば、個性を出して自社生産しファンを増やして、予約販売し在庫を減らす方向のお店は伸びてる気もする。セレクトショップが人気だったことも知っている、浮いたり沈んだりしながらビジネスは臨機応変に時代とともに流れていくしかない。ネットでポチッとお買い物かごに入れた行為が、積もり積もって店舗で見て触って買うという行為をなくす傾向になってるのかも?と思うと、寂しく思う。だって、ウィンドーショッピングが大好きだからね❤️

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへいつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村





by harico_couture | 2019-12-18 11:43 | 着物リメイク・ブラウス

haricoのつぶやき


by harico couture(ハリコ・クチュール)