こちらも前回のお客様からのご注文になります。渾身の一作!!笑。ペパーミントに色とりどりの鮮やかなお花が素晴らしいお着物。どうやって調理しようか悩むところです。素敵なお客様のパーソナルにぴったり。お受け渡しした時はコロナ自粛中でしたが、「お出掛けしたい!!」と申されてました。初夏を迎え、いま着るにはどうだろ・・・とも思いますが、いつか着てくださる日を夢見て🧡




haricoのひとりごと・・・「新聞が好き」朝起きて、コーヒーを飲みながら新聞を読むのが好き。目を通すくらいだけど30分は読んでいる。昔なら気になった記事は切り抜いて取っておいた。今はあまりしない。記事を書いた人が、現場まで話を聞きにいって、感じたことを書いているのがたくさん詰まった紙と思うと、「想い」みたいなものが「重み」になる。その重みに一喜一憂して、自分は何を感じたのか「自分」のバロメーターとしても作用していると思う。分からないことは口に出して疑問符で、家族に投げる。そうすると時間が経つと誰かが調べて教えてくれる。たまには意見がぶつかり、空気が悪くなることもあるけど、それもまた見聞を広げてる化学反応だ。カイトの意見はまだ青く、偏っている。その偏りにハルトとぶつかり譲らないこともあった。でも「若いときは、尖って間違ってもいいから意見がある方がいいよ、そのうち分かってくると丸くなっちゃって面白く無くなるから・・・」と言うと、どんどん意見を言うようになった。パパは物知りで、どこでそんなに情報をキャッチしているのか不思議なほど。ですが私の方が好奇心は旺盛なので、いろんなネタを集めてくる。その答え合わせのために、パパにジャッジしてもらうような運びになってます(たまに嫌がられるけど)。そんな情報は、はっきり言って「真実」か「嘘」はどちらかは分からない。世界の中心は明らかに私ではないのだけど、ずっと全容を探り続けている。滑稽なのかもしれないけど、やっぱり面白い。朝が来て、新聞があると、今日が始まる気がする。唯一無二の今日がね。