お客様の着なくなったイタリア製のロングトレンチコート、「何かできるかしら・・・?」と相談され、思いつきで「BAGにしてみましょうか・・・」と切り出したところ「いいね〜」とまとまってしまいました。皮は自信がない私、ところがハサミをを持つと迷いも吹っ切れる。これぞO型の典型的性格。ジョキジョキ切っていくと、「面白くなってきた!」と頭にスイッチが入ります。頭より手が動くとはこの事。この前も、「修理できるのかな・・・」と思うBAGも「この子(BAGの事)私がこの仕事断ったら捨てられるのかな」と感傷に浸っていたら手が勝手に動いた。やり始めたら何となく修復出来てきた。自分でも不思議だけど、心を『無』にしたら前に進んでるのと同じことと感じることがある。何だかんだ失敗しない様に理由付けして「考え込んむ」なら気持ちなど『無』にしてしまえば、いいのだと。これは、闇雲に動くと言うよりは静寂の中で時を待つ、の方である。常に日頃から努力し継続し続けていたら、自分が思ってた以上に力を持っていた事に気付くいうことでもある。



リメイクしたよ!と分かるように、取手はベルト、ポケットには背中のヨークを使いました。