


haricoのひとりごと・・・『メンタル』仕事はスポーツに似ている。毎日のトレーニングがここぞ!と言う時に物を言う。自分との対話も半端ない。走り続けている、自分なりの高みを目指している。毎日やっていれば体力は付く、しかしそれだけでは付かないメンタルを育てなければ余計な事を考えてしまって、目指してる位置が見えなくなる。それも自分が考えたメニューだけではダメだ。新聞や本を読み、人に聞き、メンタルをリニューアルする。正解などなく、だからこそ自分オリジナルの生き方の指針がぶれる事なく、明確にしていたい。そう言いながらも柔軟で多様であり、美しくもあり・・・かつ、シンプル。でも、今の自分が一番欲しいのは『強さ』。ノックアウトされるようなハプニングが起こった時、八方ふさがりで何も見えなくなる。そんな時は人間を越えた野性の本能が目を覚ますチャンス。目に見えない嗅覚をしっかり使って、逃げない。それは自分の為ではなく、実は人を助ける為だったら、人はもっともっと強くなれる。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!
喪服のお着物からお仕立てしました。洋裁をされてる方からのご注文だったので、ドキドキ♡ご来店の時もご自分で作られた着物リメイクのお洋服を来てらっしゃいました〜。so-soの上着と合わせてらっしゃって素敵でした。写真には写ってませんが、お背中と袖裏に紋が入ってます。喪服だけとは言わず、パーティドレスにもなるかな・・

haricoのひとりごと・・・いや〜今日は焦りました。完全なる家族全員総寝坊です!部活で家を出るのは7時、学校の登校時間は8時半、起きたのは・・・・なんと、8時半でした。目覚まし時計をセットするのを忘れてたんです。セットするのは、完璧主義のパパの役だけに誰もが疑いもせずにぐっすり寝てました。起きたときみんな「?」マーク。私もピンとこなくて「今日、土曜日だったっけ?」ととぼけた事を言い、ハルカイも顔面蒼白なのだけどなす術がなく・・・。急いでコンビニにお弁当を買いに行き、見送った。・・・我が家はこんな窮地にあっても誰も怒らないのが特徴。誰のせいにもしないで、過ぎた事は仕方がないみたいな。カイトはカイトで「職員室に行けばいいのかな・・・」と頭を巡らせてる間、ハルトはいつも通り歯磨きをしている。・・・パパはいつも通り仕事を始め、私はと言うと「こんなことあるんだ〜」と10年先の私がこの日を思い出すくらいのハプニングだったのではと、感慨に耽る。緊急事態のとき、本当の意味で本性が出る。我が家は変わらないってのがよ〜く分かった貴重な体験でした。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!