-
[ 2020-11 -05 10:57 ]
-
[ 2020-11 -04 16:33 ]
-
[ 2020-09 -16 21:49 ]
-
[ 2020-04 -13 15:04 ]
-
[ 2019-12 -16 10:47 ]
-
[ 2019-11 -11 10:53 ]
-
[ 2019-10 -15 17:50 ]
-
[ 2019-10 -13 18:56 ]
-
[ 2019-10 -09 14:10 ]
-
[ 2019-10 -03 21:07 ]
-
[ 2019-09 -30 10:04 ]
-
[ 2019-09 -23 13:00 ]
-
[ 2019-09 -20 21:47 ]
-
[ 2019-09 -08 15:07 ]
-
[ 2019-09 -04 21:25 ]
-
[ 2019-09 -02 10:46 ]
-
[ 2019-09 -01 22:59 ]
-
[ 2019-08 -12 13:44 ]
-
[ 2019-08 -12 11:28 ]
-
[ 2019-08 -09 15:03 ]
-
[ 2019-07 -17 21:56 ]
-
[ 2019-07 -16 21:42 ]
-
[ 2019-07 -13 23:37 ]
-
[ 2019-06 -28 17:04 ]
-
[ 2019-05 -31 17:00 ]
-
[ 2019-05 -08 18:39 ]
-
[ 2019-05 -03 22:58 ]
-
[ 2019-03 -06 10:21 ]
-
[ 2019-02 -02 10:55 ]
-
[ 2019-01 -16 12:20 ]
-
[ 2018-11 -27 18:52 ]
-
[ 2018-10 -29 11:14 ]
-
[ 2018-10 -28 17:11 ]
-
[ 2018-08 -12 14:58 ]
-
[ 2018-07 -02 13:09 ]
-
[ 2018-06 -28 13:19 ]
-
[ 2018-06 -09 11:47 ]
-
[ 2018-05 -20 10:39 ]
-
[ 2018-04 -26 13:47 ]
-
[ 2018-03 -24 16:01 ]
-
[ 2018-03 -19 14:28 ]
-
[ 2018-03 -04 13:30 ]
-
[ 2018-01 -18 15:35 ]
-
[ 2018-01 -16 15:25 ]
-
[ 2018-01 -13 11:24 ]
-
[ 2017-12 -17 23:49 ]
-
[ 2017-11 -22 13:42 ]
-
[ 2017-11 -19 13:22 ]
-
[ 2017-11 -02 00:16 ]
-
[ 2017-10 -31 00:19 ]
-
[ 2017-10 -25 13:52 ]
-
[ 2017-10 -08 00:57 ]
-
[ 2017-09 -29 00:09 ]
-
[ 2017-08 -31 00:03 ]
-
[ 2017-07 -31 18:00 ]
-
[ 2017-06 -18 18:52 ]
-
[ 2017-05 -21 12:25 ]
-
[ 2017-05 -13 00:43 ]
-
[ 2017-05 -09 14:01 ]
-
[ 2017-05 -07 13:45 ]
-
[ 2017-03 -21 23:55 ]
-
[ 2017-03 -04 01:16 ]
-
[ 2017-02 -21 00:15 ]
-
[ 2017-02 -19 23:38 ]
-
[ 2017-02 -02 12:00 ]
-
[ 2017-01 -21 13:13 ]
-
[ 2017-01 -19 15:58 ]
-
[ 2017-01 -16 16:31 ]
-
[ 2017-01 -12 13:45 ]
-
[ 2016-12 -29 13:22 ]
-
[ 2016-11 -11 01:42 ]
-
[ 2016-11 -03 00:38 ]
-
[ 2016-10 -17 15:06 ]
-
[ 2016-10 -16 14:41 ]
-
[ 2016-10 -10 00:06 ]
-
[ 2016-10 -06 00:44 ]
-
[ 2016-09 -30 16:00 ]
-
[ 2016-09 -18 18:59 ]
-
[ 2016-09 -14 11:48 ]
-
[ 2016-09 -10 22:38 ]
-
[ 2016-08 -30 22:49 ]
-
[ 2016-08 -29 00:10 ]
-
[ 2016-07 -12 00:33 ]
-
[ 2016-06 -26 18:17 ]
-
[ 2016-06 -18 00:08 ]
-
[ 2016-05 -20 00:53 ]
-
[ 2016-05 -08 00:18 ]
-
[ 2016-04 -14 14:48 ]
-
[ 2016-04 -13 13:07 ]
-
[ 2016-04 -10 18:38 ]
-
[ 2016-04 -10 18:25 ]
-
[ 2016-03 -10 23:40 ]
-
[ 2016-02 -01 15:20 ]
-
[ 2016-01 -29 19:07 ]
-
[ 2016-01 -24 09:50 ]
-
[ 2015-12 -28 01:31 ]
-
[ 2015-12 -24 15:38 ]
-
[ 2015-12 -24 00:22 ]
-
[ 2015-12 -18 21:55 ]
-
[ 2015-11 -26 17:41 ]
-
[ 2015-11 -12 11:14 ]
-
[ 2015-11 -09 00:17 ]
-
[ 2015-10 -31 11:05 ]
-
[ 2015-10 -30 01:22 ]
-
[ 2015-10 -29 11:12 ]
-
[ 2015-10 -11 14:24 ]
-
[ 2015-09 -15 14:49 ]
-
[ 2015-09 -12 21:22 ]
-
[ 2015-08 -24 23:19 ]
-
[ 2015-08 -16 17:02 ]
-
[ 2015-08 -14 20:40 ]
-
[ 2015-08 -13 18:58 ]
-
[ 2015-08 -11 14:36 ]
-
[ 2015-07 -20 23:01 ]
-
[ 2015-07 -18 14:05 ]
-
[ 2015-07 -09 00:12 ]
-
[ 2015-06 -23 00:32 ]
-
[ 2015-06 -19 15:08 ]
-
[ 2015-06 -10 13:37 ]
-
[ 2015-06 -01 22:13 ]
-
[ 2015-05 -30 22:38 ]
-
[ 2015-04 -10 21:59 ]
-
[ 2015-04 -09 10:52 ]
-
[ 2015-04 -08 14:40 ]
-
[ 2015-03 -31 00:33 ]
-
[ 2015-03 -04 13:46 ]
-
[ 2015-02 -24 23:52 ]
-
[ 2015-02 -23 17:14 ]
-
[ 2015-02 -18 20:29 ]
-
[ 2015-02 -17 17:18 ]
-
[ 2015-02 -06 01:14 ]
-
[ 2015-02 -05 15:19 ]
-
[ 2015-02 -04 23:38 ]
-
[ 2015-01 -15 21:15 ]
-
[ 2014-12 -20 00:34 ]
-
[ 2014-11 -17 10:06 ]
-
[ 2014-09 -21 12:27 ]
-
[ 2014-09 -15 23:29 ]
-
[ 2014-09 -10 01:31 ]
-
[ 2014-08 -29 16:58 ]
-
[ 2014-07 -29 17:05 ]
-
[ 2014-07 -28 01:21 ]
-
[ 2014-07 -27 00:09 ]
-
[ 2014-07 -25 01:34 ]
-
[ 2014-07 -21 13:35 ]
-
[ 2014-06 -27 01:47 ]
-
[ 2014-06 -15 01:13 ]
-
[ 2014-05 -27 22:38 ]
-
[ 2014-05 -26 21:56 ]
-
[ 2014-05 -04 13:28 ]
-
[ 2014-04 -28 18:27 ]
-
[ 2014-04 -09 21:52 ]
-
[ 2014-04 -04 13:49 ]
-
[ 2014-03 -30 19:58 ]
-
[ 2014-03 -11 15:25 ]
-
[ 2014-03 -09 00:31 ]
-
[ 2014-03 -06 18:56 ]
-
[ 2014-02 -23 18:08 ]
-
[ 2014-02 -13 00:55 ]
-
[ 2014-01 -17 21:09 ]
-
[ 2014-01 -16 12:51 ]
-
[ 2014-01 -15 10:43 ]
-
[ 2014-01 -09 20:02 ]
-
[ 2014-01 -04 12:44 ]
-
[ 2013-12 -03 14:18 ]
-
[ 2013-11 -20 01:09 ]
-
[ 2013-11 -20 01:02 ]
-
[ 2013-11 -20 00:52 ]
-
[ 2013-11 -19 00:46 ]
-
[ 2013-11 -18 00:40 ]
-
[ 2013-11 -17 00:37 ]
-
[ 2013-11 -16 00:36 ]
-
[ 2013-11 -15 00:34 ]
-
[ 2013-11 -08 14:20 ]
-
[ 2013-11 -07 23:52 ]
-
[ 2013-10 -27 11:38 ]
-
[ 2013-10 -26 18:31 ]
-
[ 2013-10 -25 16:36 ]
-
[ 2013-10 -25 13:34 ]
-
[ 2013-10 -25 01:23 ]
-
[ 2013-10 -14 14:41 ]
-
[ 2013-09 -25 13:44 ]
-
[ 2013-09 -24 13:27 ]
-
[ 2013-09 -11 10:59 ]
-
[ 2013-09 -08 15:06 ]
-
[ 2013-09 -04 21:22 ]
-
[ 2013-09 -03 09:26 ]
-
[ 2013-08 -31 12:10 ]
-
[ 2013-08 -03 11:23 ]
-
[ 2013-07 -30 22:09 ]
-
[ 2013-07 -05 15:41 ]
-
[ 2013-07 -04 16:17 ]
-
[ 2013-06 -30 11:44 ]
-
[ 2013-06 -15 12:50 ]
-
[ 2013-06 -14 01:00 ]
-
[ 2013-06 -12 23:56 ]
-
[ 2013-06 -12 18:14 ]
-
[ 2013-06 -09 12:44 ]
-
[ 2013-06 -06 13:05 ]
-
[ 2013-06 -03 13:22 ]
-
[ 2013-05 -21 18:27 ]
-
[ 2013-05 -17 23:58 ]
-
[ 2013-05 -14 00:38 ]
-
[ 2013-05 -09 14:08 ]
-
[ 2013-05 -07 13:56 ]
-
[ 2013-04 -19 16:55 ]
-
[ 2013-04 -18 12:49 ]
-
[ 2013-04 -12 15:39 ]
-
[ 2013-04 -11 13:17 ]
-
[ 2013-03 -29 17:22 ]
-
[ 2013-02 -25 23:37 ]
-
[ 2013-02 -20 13:38 ]
-
[ 2013-02 -03 14:06 ]
-
[ 2013-02 -01 09:45 ]
-
[ 2013-01 -31 13:46 ]
-
[ 2013-01 -20 14:15 ]
-
[ 2013-01 -17 13:40 ]
-
[ 2013-01 -16 20:38 ]
-
[ 2013-01 -11 15:13 ]
-
[ 2013-01 -09 13:57 ]
-
[ 2012-12 -16 14:31 ]
-
[ 2012-12 -09 11:27 ]
-
[ 2012-12 -06 20:40 ]
-
[ 2012-11 -26 10:53 ]
-
[ 2012-11 -25 11:48 ]
-
[ 2012-11 -23 22:49 ]
-
[ 2012-11 -19 13:57 ]
-
[ 2012-11 -15 14:00 ]
-
[ 2012-11 -13 11:30 ]
-
[ 2012-10 -18 13:21 ]
-
[ 2012-10 -17 10:54 ]
-
[ 2012-10 -16 16:07 ]
-
[ 2012-10 -13 11:12 ]
-
[ 2012-10 -11 09:25 ]
-
[ 2012-10 -09 22:47 ]
-
[ 2012-10 -08 12:31 ]
-
[ 2012-08 -08 12:49 ]
-
[ 2012-08 -06 14:39 ]
-
[ 2012-08 -04 15:41 ]
-
[ 2012-07 -23 10:59 ]
-
[ 2012-07 -16 13:40 ]
-
[ 2012-07 -15 21:21 ]
-
[ 2012-07 -12 14:12 ]
-
[ 2012-07 -11 13:40 ]
-
[ 2012-06 -23 10:15 ]
-
[ 2012-06 -17 10:10 ]
-
[ 2012-06 -16 15:24 ]
-
[ 2012-06 -13 10:42 ]
-
[ 2012-06 -10 11:44 ]
-
[ 2012-04 -23 10:46 ]
-
[ 2012-04 -08 13:43 ]
-
[ 2012-03 -25 10:16 ]
-
[ 2012-03 -24 12:58 ]
-
[ 2012-03 -23 15:17 ]
-
[ 2012-02 -25 18:51 ]
-
[ 2012-01 -30 11:31 ]
-
[ 2011-03 -31 15:52 ]
-
[ 2011-03 -16 10:51 ]
-
[ 2008-11 -07 08:16 ]
-
[ 2008-08 -27 10:05 ]
-
[ 2008-04 -29 10:37 ]
-
[ 2008-04 -07 09:31 ]
-
[ 2008-03 -18 09:38 ]
-
[ 2008-02 -22 10:00 ]
-
[ 2008-02 -22 09:46 ]
-
[ 2008-02 -22 09:34 ]
-
[ 2008-02 -22 09:20 ]
-
[ 2008-02 -10 22:00 ]
-
[ 2008-02 -01 23:16 ]
-
[ 2007-10 -26 21:17 ]
-
[ 2007-10 -24 13:49 ]
-
[ 2007-10 -15 21:20 ]
-
[ 2007-10 -11 23:30 ]
-
[ 2007-10 -10 22:51 ]
-
[ 2007-10 -05 22:38 ]
-
[ 2007-10 -03 21:58 ]
-
[ 2007-10 -01 22:07 ]
いつもわたしを慕ってくれるお客さんでもあるお友達。何気にプレゼントした帯のbag、全然普段のテイストと違うのに大事にボロボロになるまで使ってくれていた。今度は、ご注文いただいて「haricoさんの作るもの全部いいから、お任せする!」とだけご指示、作ることに。。。。何を作っても喜んでくれるお友達なんだけど、やっぱり似合うものを心を込めて作りたい。渡した時の喜んでくれる彼女の「素」のエネルギーにわたしは弱い。ほんとうに嬉しい。優しいエネルギーだ。そして活力をいただいてる。
わたしも、人から何かしてもらったり、何かいただいた時、「素」のエネルギーが曇ってないといいな。。。と思う。これには、取り繕ったり、忖度していると直ぐに分かってしまうから。
・・・・「喜び」の師匠として、いつも彼女をリスペクトしています。



haricoのひとりごと・・・ブログを楽しみに読んでくださってる方には申し訳ないのですが、インスタには2日に1回は投稿してます。最新の作品がUPされるのが速いので、よかったらインスタもご覧になってください。インスタは写真をポンと載せるだけでオッケーなのですが、わたしの嫌な癖で文章が日に日に長くなってます・・・・。何か思ったことを、掘り下げる癖があり、自分なりに答えが出るまで自問自答します。たまに主人にその答えを聞いたりして、ウザい女です。カイトもわたしに似て、同じような「問い」を何度もわたしに投げかけてきます。以前は意見が対立すると「論破」するまでわたしを叩く言い方でしたが、最近はわたしも学んで対立しないように、気付かせるように、回り回って話します。(オーバーヒートすると疲れるので)。なので楽しい!カイトとずっと話してます。大学の友達のこと、デザインのこと、政治のこと、漫画のこと・・・・なんでも話が合う。最近はファッションの話にも興味が出てきたので、その話もできるようになってきました。ウザいわたしが活かされてる感じ?....そしてカイトからも情報をもらって、また日々の思うことに反映され、ブログやインスタへのネタになってます!!笑
いつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ





▲
by harico_couture
| 2020-11-05 10:57
| bag・小物
|
Comments(0)
こちらも前回のお客様からのご注文です。キラキラの五重塔の帯、カジュアルに持てるようにしました!でも古都へのご旅行だったら連れて行って欲しいかも。11月になって、今年もあと2ヶ月・・・気持ちが追いつきませんが、2020年突っ走ります。コロナ3期に突入って愛知県知事が言ってたけど、冷静に過ごしたい。。。。



haricoのひとりごと・・・菅総理になって最近「2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロ」を表明した。今話題になってる日本学術会議よりの提案。因みにレジ袋廃止もそうです。日本のメディアでは、どうしてそうしたのか?がなかなか詳しく報道されない。ヨーロッパでは、コロナと同じくらい(いやもっと!)環境破壊への関心が高い。その観点から言うと日本は、本当に尊敬できない国なんです。国民の関心が低く、消費大国。。。。だから、レジ袋もCO2の話も、なぜそうしなければならないのか?ピンと来ないまま生活できる。これが幸せと感じるのか、恐ろしいと感じるのかは、今の現状を知ってから。わたしも偉そうなことは言えない意識レベル。一緒に、現状を知って未来の子供達の為に少しでも持続可能な地球を届けよう。
いつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ





▲
by harico_couture
| 2020-11-04 16:33
| bag・小物
|
Comments(0)
こちらも前回のお客様からのご注文です。作っていそうでなかったタペストリー、作ってみたらすごく素敵!思い出の帯を飾って、毎日見ることができるなんて、嬉しいじゃないですか!!目から鱗でした。。。。1番困ったのは、材料の棒。既製品は適度の太さがない。もうこうなれば、ホームセンターへ。今のホームセンター、東急ハンズより品揃えが豊富で、サービスがいい。気前よく棒をカット。100円もしない。。。。もっととってもいいよ、おじさん、と言いたくなる。日本って国は、いい国だ。ものも豊富でサービスも愛想のいいんだから。お陰様で出来たタペストリー、送らせていただいたら、2枚のご注文でした。。。。痛恨のミス、またホームセンターに行って棒を切ってもらうharicoでした。

いつもご覧になって頂いてありがとうございます😊💕ポチッと押して頂けると励みになります❤️にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ



▲
by harico_couture
| 2020-09-16 21:49
| bag・小物
|
Comments(0)
『サコッシュ』って知らなかった。お客様から教えていただいた言葉です。フランス語で機能的な袋、bagをそう呼ぶそうです。お客様のご要望でお使いのサコッシュが使いやすいとのことで、サイズ、デザインを決めました。肩掛けのちょうどいいバッグはもはや、相棒ですよね。携帯の次に仲良しかもしれない存在(笑)。


haricoのひとりごと・・・『ファストファッションの今』ユニクロのファッションコーデで本を出し一躍有名になったMBさん。YouTubeを見させてもらって、かなり勉強できる。ユニクロだけでなく、ハイブランドのファッションまでの幅広い知識力に圧巻、早口で次から次へとファッション用語が出るあたり頭の回転の良さが半端ない。ファッション好きにありがちな、偏った優越感が伴った推しみたいなものがなく、フラットに見ているところに好感が持てた。そんなMBさんが言っていたファストファッションの今。ユニクロ、zaraなどはSPA(製造小売業)、フォーエバー21、ユナイテッドアローズなどはODM(商品デザイン企画製造まで他社任せ)に分かれるそうだ。それぞれの強み、弱みがあるのだが、今のSPAは製造から店頭に並ぶまでのスパンが短くなったことでファストファッションではSPAの強みが際立ってるそうだ。特にユニクロは、機能性まで独自開発している。これは世界では珍しいことなんだそう。そしてMBさん曰く、面白い推測が・・・日本人は着物の文化から、同じフォルムでデザイン、素材を変えることをずっとしてきたから、素材を見る力がずば抜けているそうです。そうですよね、加えて四季があり、日本人は肌がデリケートと聞いたこともあります。 ファストファッションが定着した今、またいろんな変化が起こっているんですね。全然、反対の立ち位置にいるharicoですが、見守りたいと思います。 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村



▲
by harico_couture
| 2019-12-16 10:47
| bag・小物
|
Comments(0)
前回のお客様のご注文で、こちらは帯で作ったポシェットとお帽子。帽子は海外の軍隊のデザインを見本に・・・。古い資料をネットでググってみて、作り方の構想を練る。そんなことも楽しいです。
先週まで半袖でもよかった名古屋、今週からはカーディガンを羽織っても寒い。寒いと身体が固まるのか、肩凝りが一気に酷くなりみるみる体調が悪くなるのであった。しかも、途端に皮膚が痒くなり乾燥が始まった。本当の秋の始まり、季節の変わり目。昨日からカイトも風邪で寝込んでいます。こんな秋の感じ方でお恥ずかしいですが、皆様お身体お大事になさって下さいね💝



haricoのひとりごと・・・『断捨離しました!』我が家に住み始めて12年、物を買ってないと思いつつ溜まってしまった不用品、なんと軽トラ2台分!!業者さんに入って頂き処分しました。「そんなの自分で処分しなよ〜」って思いますよね。やってみて、やっぱりプロに頼んで正解でした。特に主人の仕事関係のサンプルやら資料、分別するのが一苦労です。あと、大型家具の配置替えもお願いしました。売れる不用品はお金に換えて、作業代もお安くなりました。1番思ったのが、片付けは1人では出来ないと言うこと。コピー紙1枚でも、本人にとっては要るか要らないか確認がいります。家族が「片付けるぞ!!」って意思を持たないと出来ない。愚痴になりますが、息子カイトは「片付けられない人」。彼の部屋は私曰く「ハムスター小屋」。床に描きかけの絵や、ペットボトル、マンガ本などが撒き散らしてます。そこでは生活できなくなり、リビングまで進出してきました。私の「断捨離プロジェクト」にはかなりの抵抗があり、非協力的。しかし業者さんが来る期日は迫り、当日を迎えます。仕方なく私と主人とで部屋を掃除し住みやすい環境にしましたが、彼の顔は不機嫌でした。多分、またハムスター小屋になる帰来を感じつつ無念さを隠せない私です。私のこの不穏な念にやられたのか、学校では足を挫き、昨日は風邪で寝込んでます。甘やかした結果だと思い、風邪が治ったら、一喝しようと思ってます。 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村




▲
by harico_couture
| 2019-11-11 10:53
| bag・小物
|
Comments(0)
こちらも前回のお客様からのご依頼です。肩掛けのバッグ。黒い帯を使用させて頂きました。外はシンプルですが、中は、思いっきり元気な感じ。ピンクの帯を使いました。何でもそうですが、癒しだったり、元気だったり、落ち着いたり、「モノ」からのエネルギーの力を信じたい。何気ない日常に、ポッと暖かさを感じるような・・・。「モノ」からのサポート、絶対あるはず💖


haricoのひとりごと・・・『牡羊座の満月』昨日は、知り合ったヨガの先生のイベントに行って来ました。牡羊座の満月に因んだヨガ教室、この時季は何かを始めると良いそうです。友達と参加し、固くなった身体をほぐして、温まりました。その後先生も一緒に3人で、お茶しました。気持ちも解れたのか、話す、話す!!ヨガが終わったのが3時、気がついたら7時でした。時空がおかしく感じたくらいでした。それから、楽しすぎちゃって友達と、生まれて初めてBARカウンターのあるお店に飛び入った。。。。同じ歳くらいのオダギリジョー似のバーテンダーさんが、ポツリいるだけのお店。始めは緊張していたのも束の間、お酒も回って話すのも楽になった。しばらくすると、70歳くらいのおしゃれなおじいさんが登場。何とそのおじいさんも一緒になって、ラグビーの話から映画や歌の話、めちゃくちゃ盛り上がった。こんなドラマみたいなことが起こるんだ、、、、と、友達とBARを後にすると、私と友達を照らす満月が迎えてくれた。久しぶりに友達とも血が通う会話ができて、キラキラしたオーラが2人を包んで応援してくれるようでした。本当に幸せ!! にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村



▲
by harico_couture
| 2019-10-15 17:50
| bag・小物
|
Comments(0)
▲
by harico_couture
| 2019-10-13 18:56
| bag・小物
|
Comments(0)
大学生2人いるって、本当に大変なこと。世の中、私だけじゃない、みんな頑張って来たのだとリスペクトする2019年の秋です。ついつい貧乏症に陥ってしまうのだけど、心を満たしてくれるのは手の込んだ「モノ」なんだと、私は思う。これは家に連れて行かなければ、夢にまで出そう!!と思うまで行くのは、相当その「モノ」に魔力があります。魔力を注入したのは、もちろん「作り手」。
ゲームなら、「haricoは〇〇を手に入れた〜〜〜〜!!」とgoodsを手に入れ、ビヨヨンとパワーアップする感じ。
私も魔力を注入できるように頑張ろっと!
↑大好きなクロディーヌ さんの作品。イヤリングはだいぶ前に買ったもの。 変わらないテイストがまた、いい。好きなものは、そう変わらないのよ。 ↓一目惚れのソックス。これ、作った人、素晴らしい💖 シリーズで作ってくれないかな。

にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村


▲
by harico_couture
| 2019-10-09 14:10
| bag・小物
|
Comments(0)
前回ワンピースを作った時に残った布で、bagを作らせて頂きました。お客様のご要望の大きさで仕様のもの。ちょうど入れたい本の大きさ。ワンピースと一緒に旅先に持って行って下さったお話を、後からラインで聞かせて頂きました。お客様に喜んで頂けると、本当に励みになります。また、そんなウキウキを、お伝えして下さることに感謝でいっぱいです。

haricoのひとりごと・・・『ジモティーは素敵』皆さんはジモティーって知ってますか?不要なものをネットサイトに投稿して、欲しい方が現れたら近所まで取りに来てくれるシステムです。もうハルカイも大きくなって使わなくなり、学習机と2段ベットをリサイクルできないかと業者にお願いしたところ「破棄」と言われました。机は飛騨産業のいい木を使っており、作りも良い、2段ベットはほとんど使っておらず、傷もありません。捨てるにはもったいなく、どなたか使ってくれないかしら・・・と駄目元で投稿したところ、たった1日で「欲しい」と手を挙げてくれました。受け取りも直ぐに来てくださり、皆さん良い人ばかり。「こんなにお安くして頂き、有難うございます。大切に使います」と言って下さったり、お子さんのお話をしてくれたり。この先も使ってくださると思うと、なんだか嬉しくて、嬉しくて。本当に良いサービスだと思いました。是非、思い出の家具の処分で困ったら、ジモティーに縁を繋いでもらって下さい。 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村


▲
by harico_couture
| 2019-10-03 21:07
| bag・小物
|
Comments(0)