haricoのひとりごと・・・少し前ですが、クリエーターズ・マーケットに行ってきました。沢山のクリエーターさんが、思い思いの作品を売られててハイ・レベル!!!良い刺激になりました。みんな、凄いな〜。ハルトはお熱だったんで、カイトだけ連れていきました。迷子になっても、ヘッチャラな奴。二言めには「腹減った」、そんなカイトだけど、テレビチャンピオンに出そうな紙で作ったロボット?に釘付け。「買って〜買って〜」の連呼です。もっと、じっくり見たかった(泣)

haricoのひとりごと・・・やはり今度は、ハルトがお熱を出した!!久しぶりの熱、不謹慎だが彼は悲劇のヒロインになっている。トイレまで歩けない僕って、かわいそう・・みたいな。そんなハルトを可愛く、この機会に寄り添おうと思う。夜中3時、腹痛で起きたハルト、何度もトイレに行き、トイレにママも付き添い、コックリしながらもお腹をマッサージした。いつもなら『僕、風邪だからマッサージして』と頼まれるのだが、『ママ、もういいよ。寝て』と気遣いされた。甘えたい子供の心理と自立の大人の心理が交差した瞬間に思えた。


haricoのひとりごと・・・今日から、”女の子のためのhand made教室”始まりました。生徒さんは小学校1年生から6年生まで。針に糸を通すところからスタート!!『幼い時から、チクチク・・作る楽しさから末には、生きる楽しさを感じて欲しい』haricoの願いです。


パパに継ぎ、カイトが熱でダウン。。。大好きなお寿司も食べず、これはえらいこっちゃ。風をひくと、身体をマッサージしたり、「大丈夫〜?」と心配され、少々周りが優しくなります。昔から身体が弱かったカイト、そんな待遇を羨ましく思う存在が1人。もちろんハルト。「次は俺」と具合が悪いふりをしたり、何度も体温計で計ったり。そんなハルトだけど、丈夫なんだな〜。去年なんか皆勤賞だしね。そんな私も滅多に熱を出さない健康優良児だった。学校さぼって、1日家でぼ〜っとしてたいなんて、よく考えてたなぁ〜。

冠婚葬祭、行けそう。出番多しなワンピースです。(写真より濃紺です)
haricoのひとりごと・・・去年の9月からopenして、突っ走ってきました。殆どお休みなく夜12時なんて当たり前状態。ある晩ハルトが夜仕事している私の近くに来て「ママ、大丈夫?働き過ぎだよ。」と声を掛けられた。忙しさに麻痺していた私。「疲れた」なんて声を出すのも忘れていた。次の日、晩ご飯の時に「今日はママと絶対お風呂に入りたい」と珍しくだだをこねられた。なんとなく、積もった仕事の山を想像するのをやめて素直に一緒にお風呂に入った。その後から体調が一気に崩れた。今まで封じ込めてた疲れが出たかのように。そして鍼デビュー!!血液の流れを測定してもらったら、著しく悪かった。・・・・それから、改心。健康を意識して生活するようにしよう。振り返ると、ハルトのお陰でした。こどもに教わっている駄目な母親です。・・・・今は、すこぶる元気なんで、ご心配なく〜!!

