








haricoのひとりごと・・・震災あってから約5ヶ月。序序に平穏を取り戻してる?いやいや、表向きはそう装って、テレビでも予算がないのかバカ騒ぎして笑いを無理に誘って本題から遠のこうとしている気がしてならない。私達を取りまく情報を感情が起こすウェーブによって、世界は流されてるといっていい。多数派と少数派の割合は、1つの投じた石で直ぐに変わってしまうもの。だから情報を持ってるものはいつ、どのタイミングでってのが真実だったり真意だったりそんなの関係ない、非常に♡がなかったりするの。みんなみんな忙しくって、自分のことで精一杯だから、見たくないこと聞きたくない事あえて耳を貸そうとしないでしょ。そうなると彼らの言いなりに情報操作されてる。マインドコントロールされてる。・・・haricoさん大丈夫?考え過ぎだよ!!と呆れちゃうかもしれないけど、私もどれがホントでどれが嘘か?分からなくなるけど、震災の後、この裏と表が見え隠れして叩き直すには今がチャンスだと思うの。危機感って、なってからじゃなきゃ湧かないものなんだけど、ジワジワきてるよ〜ってのを私は言いたいんだぁ。皆さんも、よ〜く社会をいい意味で疑いの目を持って下さい。それは、未来の子供の為に、軌道に意思を持つってことで・・・。




haricoのひとりごと・・・夏休みのカイトの楽しみは朝の連ドラ『おひさま』の日向子ちゃんを見る事だ。しかも日向子ちゃん離乳前、限定!寝坊な水田家はこの連ドラが始る8時ジャストに起きる。そしてカイトの目は日向子ちゃんにロックオンされる。「癒される〜。かわいい〜。」と連呼する。ちょっと危ない気もするが、周りに赤ちゃんが居ない環境でも赤ちゃんが可愛い!!と思えるカイトは正常かとも思える。この間もデパートの食堂で、赤ちゃんウォチング。。。赤ちゃんのまだ人間の倫理に囚われてない無邪気な行動が可愛いのだ。私も好きだから、ハルカイと一緒に見入ってしまった。今週で日向子ちゃんとはさよなら。。。「なんとしても、日向子ちゃんを脳みそに焼き付けなければ」と再放送を含め3回もみちゃった。