ラムの柔らかな革のコートを切り刻んで、トートバッグにしました。クローゼットに眠ってたコートが、使えるトートバッグになると嬉しいですよね。しかも、軽くて柔らかくて持ちやすいんです。オススメですよ♡

内布はシャカシャカのハリのあるナイロン生地。
鮮やかなピンクにしました。

たくさんポケットを付けました。
収納上手。

元あったコートのポケットを
そのまま利用しました。
面白いでしょ⭐️

harricoのひとりごと・・・『男性脳と女性脳』男性の生徒さんを教えるお料理教室の先生がテレビで話していた。「男性と女性、教えていて違いはありますか?」との質問に「男性は行動を起こす前に「何故?」を連発するそうだ。何故ここでお酒を入れるのか?魚の3枚おろしは何故初めにここに切れ目を入れるのか?先生は前もって疑問に思いそうな所で「何故なら・・」と説明しながら作業する。対する女性の生徒さんは、「へ〜」と聞き流すだけで出来上がりが美味しいと感動し満足するのだそう。今回の台湾旅行でも思った。前回行ったベトナムは皆、男性のガイドだった。その際、国土や歴史、ベトナム人の月給や習慣まで細かく聞かせてくれた。それどころか平和ボケしている日本に喝をいれるような政治的背景も話してくれた。台湾では全て女性ガイドでした。その際は故宮博物院や小籠包のお店の混み合いの話、写真を撮る場所の話、パイナップルケーキの話、今そこで楽しめることに気を配ってくれる。どちらもいい旅したな〜と思えるガイドでした。
そんなこんなで、「男性脳」と「女性脳」を分かりやすく体感でき、自分も洋裁教室で教えてる立場なのでそんなことを考えながら、伝えるのもいいのかも?と思ったハリコでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです!